アジアの世界遺産


アジアの国々の世界遺産を紹介しています。

NHKアジアの世界遺産
   

                                  ・アジアの世界遺産に関してはまずは日本。14件の世界遺産があります。                     

                                  ・日本人にとっては、近場のアジアで満喫できる世界遺産は数多くあります。

                                  ・アジアの世界遺産の登録数は、1位:中国、2位:インド、3位:日本です。。

                                  ・中国の世界遺産「九寨溝〔きゅうさいこう〕」、インドの世界遺産「タージ・マハル」など素敵な所が数多くあります。

スポンサードリンク
ホーム>アジアの世界遺産                 

■世界遺産紹介

 ・アジアの世界遺産

 ・ヨーロッパの世界遺産

 ・北中米の世界遺産

 ・南米の世界遺産

 ・オセアニアの世界遺産

 ・アフリカの世界遺産


世界遺産サイトの楽しみ方


世界遺産リンク集


世界遺産検定について

 

※個別のページで衛星写真を
  見る場合、グーグルアースの
  インストールが必要です。

 





あ〜か
アフガニスタン
■バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群
 
イエメン
城壁都市シバーム
サナア旧市街
 
イスラエル
マサダ
 
イラン
ペルセポリス
バムとその文化的景観
イスファハンのイマーム広場
 
インド
タージ・マハル
フマユーン廟
ダージリン・ヒマラヤ鉄道
ブッダガヤの大菩提寺
アーグラ城塞
ハンピの建造物群
コナーラクの太陽神寺院
デリーのクトゥブ・ミナール
マハーバリプラムの建造物群
ナンダ・デヴィ国立公園
エローラ石窟群
アジャンター石窟群
カジュラーホの建造物群
ファテープル・シークリー
ゴアの教会群と修道院群
 
インドネシア
コモド国立公園
プランバナン寺院遺跡群
ボロブドゥル寺院遺跡群
 
カンボジア
アンコール・ワット
 
グルジア
ゼネ・スワネチ
ムツヘタの歴史地区
 
さ〜な
スリランカ
聖地アヌラーダプラ
ダンブッラの黄金寺院
古代都市シギリヤ
古代都市ポロンナルワ
シンハラジャ森林保護区
ゴール旧市街とその要塞群
聖地キャンディ
 
タイ
アユタヤ遺跡
古代都市スコタイと周辺の古代都市群
 
中国
九寨溝
万里の長城
莫高窟
雲南・三江併流群
天壇
ラサのポタラ宮歴史地区群
黄山
蘇州古典庭園
黄龍の景観と歴史地区
明・清朝の皇宮群-紫禁城-
雲崗石窟
頤和園,北京の皇帝の庭園
承徳の避暑山荘と外八廟
古都平遥
泰山
曲阜の孔廟、孔林、孔府
龍門石窟
秦の始皇陵
安徽南部の古村落 ・宏村
武当山の古代建築物群
廬山国立公園
武夷山
武陵源の自然景観と歴史地域
大足石刻
峨眉山と楽山大仏
青城山と都江堰水利施設
四川省のジャイアントパンダ保護区
麗江旧市街
 
日本
原爆ドーム
姫路城
屋久島
白神山地
法隆寺
紀伊山地の霊場と参詣道
厳島神社
日光の社寺
白川郷・五箇山の合掌造りの集落
知床半島
琉球王国のダスク及び関連遺跡群
石見銀山
 
ネパール
釈迦生誕地
サガルマータ国立公園
カトマンズ盆地
ロイヤル・チトワン国立公園
 
は〜わ
パキスタン
タキシラ
ロータス城塞
ラホールの城塞とシャーリマール庭園
 
バングラデッシュ
パハルプールの仏教寺院遺跡群
 
フィリピン
フィリピン棚田群
トゥバタハ岩礁海中公園
 
ベトナム
ハロン湾
フエの建造物群
聖地ミーソン
古都ホイアン
 
マレーシア
キナバル公園
グヌン・ムル国立公園
 
ヨルダン
ぺトラ
 
ラオス
ルアン・パバンの町
チャンパサック県の文化的景観にあるワット・プーと関連古代遺産群