文化遺産は人類の創造的才能を表現する傑作。
自然遺産は自然美及び美的な重要性をもつ、最高の自然現象
この素晴しき世界遺産を旅して下さい。
リンクは自由にお貼り下さい(皆様にご紹介下さい)。 since september,2007 by e-lesson振興協会 |
スポンサードリンク |
サイトマップ |
|
1.世界遺産の基礎知識1.1世界遺産とは 1972年のユネスコ総会で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づいて、 1.2世界遺産の種類 世界遺産には、 1.3世界遺産関連組織 世界遺産関連組織として、下記の組織がある。 1.4世界遺産誕生のきっかけ 1960年に始まったアスワン・ハイ・ダム建設にともない、水没することになったアブ・シンベル大神殿を守るという動きが 2.世界遺産の登録基準それぞれ一つ以上の登録基準を満たしていることが必要である。 2.1文化遺産「人類の創造的資質を示す傑作」をはじめ、6つの基準がある。 2.2自然遺産「地球の歴史の各主要段階を表す優れたもの」をはじめ、4つの基準がある。 2.3複合遺産文化遺産と自然遺産のそれぞれの登録基準をそれぞれ、一つ以上満たしているもの。 3.世界遺産登録手順3.1ユネスコの役割 1992年に設立されたユネスコ世界遺産センターは、世界遺産委員会ビュロー会議と世界遺産委員会の運営と、 3.2世界遺産登録までの流れ 世界遺産への登録は、まず世界遺産条約を締結している、その遺産がある国の政府がユネスコに登録を推薦することからスタートする。 3.3世界遺産の保護 「危機にさらされている世界遺産」をはじめ、修復が必要な遺産について、各国政府はユネスコに対し、保護と援助を求めることができる。 |